• Top
  • StudyValley
  • Recruit
  • Contact
Far East Tokyo
こじゃんと探究/高知

【レポート】高知商業高校3年生が地元企業の課題を探究!こじゃんと探究プロジェクトの中間成果発表会

2024-10-29 OkadaErina
http://www.blog.studyvalley.jp/wp-content/uploads/2021/05/cropped-MicrosoftTeams-image-1.png Far East Tokyo
探究学習

【レポート】出前授業で探究学習に対するモチベーションUP!土佐女子高校にて代表の田中が地元探究の重要性を語る出前授業を実施しました

2024-10-22 OkadaErina
http://www.blog.studyvalley.jp/wp-content/uploads/2021/05/cropped-MicrosoftTeams-image-1.png Far East Tokyo
ないごて探究/鹿児島

【レポート】鹿児島県にて1日完結型の探究ワークショップ「ないごて探究Camp」を開催しました

2024-10-17 OkadaErina
http://www.blog.studyvalley.jp/wp-content/uploads/2021/05/cropped-MicrosoftTeams-image-1.png Far East Tokyo
あおい探究/東海

【レポート】東海エリアにて1日完結型の探究ワークショップ「あおい探究Camp」を開催しました

2024-10-02 OkadaErina
http://www.blog.studyvalley.jp/wp-content/uploads/2021/05/cropped-MicrosoftTeams-image-1.png Far East Tokyo
ひなた探究/宮崎

【レポート】宮崎商業高校1年生が地元企業の課題を探究!ひなた探究プロジェクトの中間成果発表会

2024-09-27 OkadaErina
http://www.blog.studyvalley.jp/wp-content/uploads/2021/05/cropped-MicrosoftTeams-image-1.png Far East Tokyo
教育CSR

【導入事例】探究学習を通して若年層へのマーケティング・販促・好意度醸成が可能に!株式会社ポポラマーマ様

2024-09-27 OkadaErina
http://www.blog.studyvalley.jp/wp-content/uploads/2021/05/cropped-MicrosoftTeams-image-1.png Far East Tokyo
教育CSR

企業の社会的責任(CSR)はなぜ必要?重要性や果たすメリットを解説

2024-09-24 OkadaErina
http://www.blog.studyvalley.jp/wp-content/uploads/2021/05/cropped-MicrosoftTeams-image-1.png Far East Tokyo
探究成果発表会/江戸川区

【レポート】江戸川区の企業「ポポラマーマ」が提供する課題を探究してきた関東第一高校1年生、最終成果を発表

2024-09-13 OkadaErina
http://www.blog.studyvalley.jp/wp-content/uploads/2021/05/cropped-MicrosoftTeams-image-1.png Far East Tokyo
高大連携

【大学のマーケティング戦略】早期化・探究化・デジタル化が学生集客のポイント!

2024-09-10 OkadaErina
http://www.blog.studyvalley.jp/wp-content/uploads/2021/05/cropped-MicrosoftTeams-image-1.png Far East Tokyo
教育CSR

企業と高校生が商品開発した事例11選&商品開発までの手順を解説

2024-09-09 OkadaErina
http://www.blog.studyvalley.jp/wp-content/uploads/2021/05/cropped-MicrosoftTeams-image-1.png Far East Tokyo
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 34
カテゴリー
  • 探究指導
  • 授業改善
  • ICT教育
  • 教育トレンド
  • 教員支援
  • カリキュラム設計
  • 高等教育
  • AI時代の教育
  • 大学入試
  • 大学向け
  • 人材獲得
  • 指導方法
  • CSR活動
  • 人材採用
  • 教育方法
  • 教育評価
  • 人材育成
  • 探究評価
  • Z世代
  • 採用戦略
  • 高校教育
  • 高大連携
  • 教育CSR
  • 高校向け
  • 評価方法
  • 探究学習, 教育方法
  • 採用ブランディング
  • 企業向け
  • 探究学習指導
  • 入試・評価
  • お知らせ
  • 探究学習
    • あおい探究/東海
    • とびうめ探究/福岡
    • 探究成果発表会/江戸川区
    • ひなた探究/宮崎
    • はいさい探究/沖縄
    • みきゃん探究/愛媛
    • こじゃんと探究/高知
    • もみじ探究/広島
    • ないごて探究/鹿児島
  • STEAMライブラリー
【最近投稿された記事】
  •  2025-07-13

    グループ探究の落とし穴|役割分担と合意形成を成功させる5つの方法

  •  2025-07-12

    探究活動のプロセス評価|入試で見るべき5つの観点と具体的手法

  •  2025-07-11

    高校生が憧れる社会人とは?働く魅力を伝える5つの方法

高校の探究担当の先生向け探究学習支援サービス『TimeTact』
CSRの枠を超えた教育投資『TimeTact』
大学広報・集客支援サービス『TimeTact』
2020–2025  Far East Tokyo