探究学習

教員の探究実践と「進路に直結する探究力」に迫る!中高教員向け無料オンラインセミナー『探究授業をもっと楽に、もっと進路に活かす秋に』を9月25日に開催!

教育DXを推進する株式会社Study Valley(本社:東京都江戸川区、代表取締役:田中悠樹)は、全国の中学校・高等学校教職員や教育委員会関係者を対象に、無料オンラインセミナー『探究授業をもっと楽に、もっと進路に活かす秋に』を2025年9月25日(木)に開催いたします。

今回のセミナーでは、前半で「探究授業の準備をどう効率化し、先生が楽になるか」という現場視点の実践事例を取り上げます。生徒の探究を支えながらも、教員が無理なく授業を運営できる工夫を、実際の授業実践から共有します。後半では「探究力が進路や入試にどうつながるのか」というテーマで、ポートフォリオや入試事例をもとに、探究が生徒の未来に直結する力となるポイントを探ります。

高校/学校の探究担当の先生向け探究学習支援サービス『TimeTact』 CSRの枠を超えた教育投資『TimeTact』

【高校の探究担当の先生へ】
当メディアを運営する私たちStudy Valleyは「社会とつながる探究学習」を合言葉に、全国の高等学校様へ、探究スペシャリストによる探究支援と、社会とつながるICTツール「高校向け探究学習サービス『TimeTact』」を提供しています。

現在、探究に関する無料相談会を開催中です。探究へのICT活用や外部連携にご興味ある方、お気軽にご連絡下さい。ご予約はこちら(2024年3月現在、問い合わせが急増しております。ご希望の方はお早めにご連絡ください)。

【企業のCSR広報ご担当者様へ】
CSR広報活動の強い味方!
探究教育を通して、学校と繋がるさまざまなメリットを提供しています。


まずはお気軽に「教育CSRサービスページ」より資料をダウンロードください。
また無料相談も可能です。些細なご相談やご質問、お見積りなど、お気軽にご相談ください。

セミナー概要

  • 日時:2025年9月25日(木)16:30~17:30(2部制)
  • 形式:オンライン開催
  • 参加費:無料
  • 申込締切:2025年9月24日(水)正午まで
  • 対象:中学校・高等学校教職員、教育委員会関係者

    ※同業他社様からのお申込みはご遠慮いただく場合がございます。

プログラム内容

第1部|教員実践セミナー(25分程度)

『探究の授業準備をどうやって楽にするか?』

登壇者:埼玉県立杉戸高等学校 木村 夏鈴 先生

  •  「探究の時間」を担当する際、先生の負担になりがちな授業準備をどう軽減できるか。ICTやツールを活用しながら、生徒の主体性を引き出しつつ効率的に進める工夫をご紹介いただきます。現場ならではのリアルな事例を通じて、「無理なく継続できる探究授業」のヒントを学びます。

第2部|特集セミナー

『進路が変わる探究力とは?入試・ポートフォリオの実例から学ぶ』

登壇者:株式会社Study Valley 代表取締役・田中悠樹

  • 探究活動で培われる力が、大学入試や将来のキャリア形成にどう活きるのか。ポートフォリオや入試での実例をもとに、「進路に直結する探究力」とは何かを紐解きます。進学指導や進路探究に取り組む学校にとっても、新たな視点が得られる内容です。

申込方法

以下の専用フォームよりお申し込みいただけます。

個人情報の取り扱いについて

お預かりした個人情報は、以下の目的でのみ利用し、外部へ提供することはありません。

  • 本セミナーに関するご案内およびご連絡
  • 当社が提供するサービスや今後のイベント情報のご案内
  • お問い合わせ対応および関連資料の送付

本件に関するお問い合わせ先

株式会社Study Valley(セミナー運営担当)

MAIL:sales@studyvalley.jp

高校/学校の探究担当の先生向け探究学習支援サービス『TimeTact』 CSRの枠を超えた教育投資『TimeTact』

【高校の探究担当の先生へ】
当メディアを運営する私たちStudy Valleyは「社会とつながる探究学習」を合言葉に、全国の高等学校様へ、探究スペシャリストによる探究支援と、社会とつながるICTツール「高校向け探究学習サービス『TimeTact』」を提供しています。

現在、探究に関する無料相談会を開催中です。探究へのICT活用や外部連携にご興味ある方、お気軽にご連絡下さい。ご予約はこちら(2024年3月現在、問い合わせが急増しております。ご希望の方はお早めにご連絡ください)。

【企業のCSR広報ご担当者様へ】
CSR広報活動の強い味方!
探究教育を通して、学校と繋がるさまざまなメリットを提供しています。


まずはお気軽に「教育CSRサービスページ」より資料をダウンロードください。
また無料相談も可能です。些細なご相談やご質問、お見積りなど、お気軽にご相談ください。

【この記事の監修者】

田中 悠樹|株式会社Study Valley代表

田中 悠樹|株式会社Study Valley代表

東京大学大学院卒業後、ゴールドマンサックス証券→リクルートホールディングスに入社。同社にて様々な企業への投資を経験する中で、日本の未来を変えるためには子どもたちへの教育の拡充が重要であると考え、2020年に株式会社Study Valleyを創業。
2020年、経済産業省主催の教育プラットフォームSTEAM ライブラリーの技術開発を担当。
2024年、経済産業省が主催する「イノベーション創出のための学びと社会連携推進に関する研究会」に委員として参加している。