探究学習

探究学習のテーマ・事例が見たい!61の事例を集めました【総合・教科+海外も】

高校探究学習の事例をまとめました。総合・教科+海外の事例、全56事例あります。

先生はカリキュラム作成や授業づくり、テーマ設定の参考に、生徒の方もテーマ選びや先行事例の調査にお役立てください。

この記事では事例のタイトルを一覧でご覧いただけます。

「テーマ」「学習期間」「実施校」「学習のねらい」「課題、実施の流れ」「ポイント」などを詳しく解説した記事も用意しております。タイトルのあとにリンクをご覧ください。

みなさまの参考になれば幸いです!

【高校の探究担当の先生へ】
当メディアを運営する私たちStudy Valleyは「社会とつながる探究学習」を合言葉に、全国の高等学校様へ、探究スペシャリストによる探究支援と、社会とつながるICTツール「Time Tact」を提供しています。

現在、探究に関する無料相談会を開催中です。探究へのICT活用や外部連携にご興味ある方、お気軽にご連絡下さい。ご予約はこちら(2024年3月現在、問い合わせが急増しております。ご希望の方はお早めにご連絡ください)。

【企業のCSR広報ご担当者様へ】
CSR広報活動の強い味方!
探究教育を通して、学校と繋がるさまざまなメリットを提供しています。



どんなことでも、まずはお気軽に「お問い合わせ」ください。
専門スタッフが全力でサポートいたします!

理数探究の10のテーマ事例

物理探究

1.水と石鹸を使った表面張力についての探究学習
2.ロケット推進薬の燃料のしくみを定量的に探究
3.アドバンシング物理「センサープロジェクト」の実践報告
4.探究活動を実現するための基本実験10の研究
5.高等学校物理の電気単元における回路カードを使った実験

詳細はこちら>【解説あり】高校物理の探究学習事例5つを紹介【理数探究】

数学探究

1.ラーメン屋の待ち時間を、数学・情報の横断で探究
2.現代数学に挑戦!フィボナッチ数列を探究する
3.オランダの数学コンテストに挑む?!渋滞を数学で探究する
4.多角形の直角の個数に関する探究授業開発
5.ペットボトルロケットの飛行実験を教材とした探究授業開発

詳細はこちら>【解説あり】高校数学の探究学習事例5つを紹介【理数探究】

歴史探究の9つのテーマ事例

世界史探究

1.貨幣について考える
2.絵画の読み解きで時代をつかむ!〜17・18世紀のヨーロッパ〜
3.世界史で考える明治維新
4.セシル=ローズと帝国主義

詳細はこちら>【解説あり】世界史探究の学習事例4つを紹介

日本史探究

1.満州事変から第二次世界大戦を範囲に、生徒自身で問いを設定し探究する
2.知識構成型ジグソー法を活用して「悪女・日野富子」を再評価する
3.アメリカと清の会話資料から読み解く植民地下の朝鮮における「自主・独立」
4.風刺画などを活用して日露戦争の影響について探究する

詳細はこちら>【解説あり】高校日本史の探究学習事例4つを紹介

古典探究の4つのテーマ事例

1.清少納言への異なる評価を読んでその背景を探究する
2.絵画を利用して伊勢物語を理解する
3.古典の導入としての「十訓抄」と「平家物語」の探究的授業
4.土佐日記「帰京」を現代風にリライトして理解する

詳細はこちら>【解説あり】高校古典の探究学習事例4つを紹介

地理探究の5つのテーマ事例

1.スマートフォンから世界が見える
2.フィールドワークで諏訪地域の地域課題解決を
3.亀岡盆地の地形と水害との関係を考える
4.Googleマップを使って地域犯罪防止に挑む
5.「日本一若い町・藤岡町」から人口問題を考える

詳細はこちら>【解説あり】地理探究の学習事例5つを紹介

総合的な探究の時間の28のテーマ事例

キャリア・進路探究

1.ファームステイを通して自己の在り方・生き方を考える
2.島の課題を探究し、解決策を町議会に提案する
3.札幌に根ざした探究活動で、地域貢献や働くことについて学ぶ
4.イヨボヤプラン「世界一行きたくなる村上のつくりかた」プロジェクト
5.15年後の「私」 ポスターセッション

詳細はこちら>【解説あり】キャリア・進路の探究学習事例5つを紹介

SDGs探究

1.ガーナ製ポーチを用いてフェアトレードを学ぶ
2.模擬国連を通して各国の立場を学び、地球規模課題の解決に向けて議論する
3.和歌からジェンダーを読み解く
4.瀬戸内海の海底ごみ問題解決のための実践と発信
5.途上国の女子学生が学校へ行きやすくするために、サステナブルな生理用品を発案

詳細はこちら>【解説あり】SDGs探究の事例5つを紹介

SDGs探究×企業

1. 飢餓問題に取り組むために「TABLE FOR TWO自販機」を設置する
2. 建設会社に向けた企画案を作り、発表する
3. 余り布を使ったSDGs商品企画授業
4. オンラインで工場見学をし、SDGsについて考える
5. PETボトルリサイクルの大切さを学ぶ

詳細はこちら>【解説付き】企業と高校が連携してSDGsに取り組んだ探究学習事例5つを紹介

地域探究

1.気仙沼の海をテーマに、多様な地域課題に触れる
2.地域で暮らす人との対話から、生き方について考える
3.大学との連携により探究の手法を学び、北海道農業の課題を考察する
4.北海道の観光ビジネスを理論と実践で学ぶ
5.礼文島の水産資源で新たな製品を生み出し、地域を活性化させる

詳細はこちら>【解説あり】地域探究の事例5つを紹介

農業探究

1.新潟県魚沼市の大自然で自給自足
2.コメ作りから調理・販売までを高校生が担う
3.観光型交流農園での活動を通し、地域とつながる
4.オーストラリアのそば栽培から、農業と気候・経済との結びつきを考える
5.演習林を活用して養蜂に挑戦

詳細はこちら>【解説あり】農業の探究学習事例5つを紹介

スポーツ・福祉

1.身近な情報を活用した思考力を高める保健体育学習【スポーツ】
2. スポーツとAIの関連について、AIの技術などを学びながら探究する【スポーツ】
3.地域の福祉課題をまとめた『福祉マップ』作成と実践【福祉】

詳細はこちら>【解説あり】スポーツ・福祉の探究学習事例3つを紹介

海外の探究学習5つのテーマ事例

1.アメリカの公立校・ハイテックハイの「禁書プロジェクト」
2.イギリスのトーマス・ディーコン校の自治活動
3.中国のIB校・北京京西学校の「キャップストーン」
4.世界を旅しながら学ぶ高校、TGSの「チェンジメーカー・カリキュラム」
5.バリ島・グリーンスクールの「グリーンストーン」

詳細はこちら>探究学習で有名な海外高校の探究事例5選

ABOUT ME
この記事を書いた人:Study Valley 編集部
探究No.1メディア”Far East Tokyo”編集部です!執筆陣は、教育コンサルタント、元教員、教育学部大学院生など、先生方と同じく、教育に熱い思いを持つStudy Valleyのスタッフ陣です。子どもたちがわくわく探究する姿を思い浮かべながら制作しています!先生方のお役に立ちますように。Twitterフォローで記事更新情報が届きます。

【高校の探究担当の先生へ】
当メディアを運営する私たちStudy Valleyは「社会とつながる探究学習」を合言葉に、全国の高等学校様へ、探究スペシャリストによる探究支援と、社会とつながるICTツール「Time Tact」を提供しています。

現在、探究に関する無料相談会を開催中です。探究へのICT活用や外部連携にご興味ある方、お気軽にご連絡下さい。ご予約はこちら(2024年3月現在、問い合わせが急増しております。ご希望の方はお早めにご連絡ください)。

【企業のCSR広報ご担当者様へ】
CSR広報活動の強い味方!
探究教育を通して、学校と繋がるさまざまなメリットを提供しています。



どんなことでも、まずはお気軽に「お問い合わせ」ください。
専門スタッフが全力でサポートいたします!

無料相談のご案内

代表:田中
代表:田中
Study Valleyは探究学習に取り組む学校と企業を応援しています! STEAMライブラリー構築事業者”StudyValley”だからこそできる「探究学習」×「社会とのつながり」を通じた新しい学習体験を一緒に創っていきませんか?

*Study Valleyでは、企業パートナーを求めている学校と、自社の強みを生かして学校教育に協力したい企業をマッチングしています。探究学習を通じてZ世代の若者とプロセスエコノミーを実現したい、Z世代との交流を通じ、彼らの価値観や感性をマーケティングに取り入れたいという企業担当者の方はお気軽にお問合せください。

▶【無料】学校とのマッチングについて相談してみる

【この記事の監修者】

田中 悠樹|株式会社StudyValley代表

田中 悠樹|株式会社StudyValley代表

東京大学大学院卒業後、ゴールドマンサックス証券→リクルートホールディングスに入社。同社にて様々な企業への投資を経験する中で、日本の未来を変えるためには子どもたちへの教育の拡充が重要であると考え、2020年に株式会社StudyValleyを創業。
2020年、経済産業省主催の教育プラットフォームSTEAM ライブラリーの技術開発を担当。
2024年、経済産業省が主催する「イノベーション創出のための学びと社会連携推進に関する研究会」に委員として参加している。